スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
山陰屈指の名撮影地を俯瞰する
風光明媚な日本海の入り江を背景に列車を撮影する事が出来る山陰本線屈指の撮影地である折居~三保三隅 間は、蒸気機関車が走っていた頃からの有名な場所でした。

かつてDD51が牽引する江津行きの貨物列車を撮影するのに自分が初めてこの場所を訪れた時は、曲がりくねった国道のΩカーブを解消して取り残された旧道敷が撮り場でしたが、その後に周囲の丘を開削して 「道の駅ゆうひパーク折居」 が完成して、線路のアウトカーブの築堤下には家が建ち、走ってくる列車はステンレスの気動車ばかり、自分の撮影スタイルも俯瞰撮影が中心となり、撮影を取り巻く環境はあの頃とはだいぶ変化しました。
それでも、山から見下ろす有名撮影地の日本海の入り江の風光明媚な情景は昔と変わらぬままでした!

2枚とも 2017年9月 山陰本線にて

かつてDD51が牽引する江津行きの貨物列車を撮影するのに自分が初めてこの場所を訪れた時は、曲がりくねった国道のΩカーブを解消して取り残された旧道敷が撮り場でしたが、その後に周囲の丘を開削して 「道の駅ゆうひパーク折居」 が完成して、線路のアウトカーブの築堤下には家が建ち、走ってくる列車はステンレスの気動車ばかり、自分の撮影スタイルも俯瞰撮影が中心となり、撮影を取り巻く環境はあの頃とはだいぶ変化しました。
それでも、山から見下ろす有名撮影地の日本海の入り江の風光明媚な情景は昔と変わらぬままでした!

2枚とも 2017年9月 山陰本線にて
スポンサーサイト
| HOME |