スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
No title
No title
コスモスさん
こんばんは~、コメントありがとうございます。
ブルーモーメントの世界、幻想的なのですが、うまいこと列車の走る時間と重ならない事が多いですね。
朝だと すぐ明るくなってしまうし、夕方は時間が ずれると暗闇ですし…
自然相手は なかなか難しいです!
こんばんは~、コメントありがとうございます。
ブルーモーメントの世界、幻想的なのですが、うまいこと列車の走る時間と重ならない事が多いですね。
朝だと すぐ明るくなってしまうし、夕方は時間が ずれると暗闇ですし…
自然相手は なかなか難しいです!
オ―ルブルー
こんばんわ。
ブルーモーメント、本当に幻想的で素晴らしすぎですね。ワムハチもブルーで、これがDD51 1166けん引であれば、まさにオ―ルブルーですね。(笑)
雪にも負けず、普段は走らない磐越路を駆け抜けた焼島迂回ワムは、本当に記録的です。この当時、地元で見る鉄した甲斐がありました。
ブルーモーメント、自然相手ですが撮影出来て何よりでしたね。見てるだけでもうっとりします。
ブルーモーメント、本当に幻想的で素晴らしすぎですね。ワムハチもブルーで、これがDD51 1166けん引であれば、まさにオ―ルブルーですね。(笑)
雪にも負けず、普段は走らない磐越路を駆け抜けた焼島迂回ワムは、本当に記録的です。この当時、地元で見る鉄した甲斐がありました。
ブルーモーメント、自然相手ですが撮影出来て何よりでしたね。見てるだけでもうっとりします。
No title
爽さん
こんにちは~、コメントありがとうございます。
貨物列車って意外と朝晩の撮影には厳しい時間帯に走る事が多いので、フィルムカメラ時代は見るだけで終了でしたが、こういったシーンをねらって撮れる様になったのも暗くても写るデジカメの恩恵でしょうか。
こんにちは~、コメントありがとうございます。
貨物列車って意外と朝晩の撮影には厳しい時間帯に走る事が多いので、フィルムカメラ時代は見るだけで終了でしたが、こういったシーンをねらって撮れる様になったのも暗くても写るデジカメの恩恵でしょうか。
コメントの投稿
これはブルーモーメントというんですね!
幻想的な世界ですよね~。
でも冬だとやっぱり寒いんでしょうね笑