コメント
コスモスの鉄路
No title
爽さん
こんばんは
磐越東線も貨物列車無き後、一時期イベントで走っていたSLの入線も無くなって、今では静かなローカル線となりました。
DLも秋の落ち葉掃きでDE10が入線する位となってしまいたしたが、ロケーションは良いので再び客車の入線を期待したいですね!
コメントありがとうございますm(_ _)m
こんばんは
磐越東線も貨物列車無き後、一時期イベントで走っていたSLの入線も無くなって、今では静かなローカル線となりました。
DLも秋の落ち葉掃きでDE10が入線する位となってしまいたしたが、ロケーションは良いので再び客車の入線を期待したいですね!
コメントありがとうございますm(_ _)m
コメントの投稿
95年秋に磐越東線から西線へ直通運転する凸率いる14系団臨が運行されたのですね。お写真のように、コスモスの中をエンジン音を響かせて走るDD51の姿は勇ましく、幻想的です。(笑)
磐越東線は、「SLばん物」などが走る西線側と異なり、今やキハ110系普通列車しか走りませんね。(汗)DLもここ何年かは入線してないし、かつての凸凸凸貨物も見る影もありませんが、それでも地元の足として、健在なのは何よりですね。(笑)